群馬県は過去の国体において成年女子の20回を超える優勝をはじめ、ビックカメラ高崎BEE QUEENや太陽誘電ソルフィーユなど実績豊かな強豪の女子実業団ソフトボールチームを有しており、ソフトボール競技が盛んな地域です。
そして、豊かな自然と人情味あふれる人々に恵まれた地域であり、長年にわたり様々なスポーツを通じて多くの方々が交流し絆を深めてまいりました。
ソフトボール競技は、チームワークやコミュニケーションを大切にするスポーツであり、地域の活性化や青少年の育成にも大きな役割を果たしています。
県内の大会をはじめ、JDリーグ、各種イベントを通じてソフトボールの魅力を広め、次世代の選手たちが夢を追いかけるきっかけとなることを期待しています。
2029年(令和11年)には群馬県で『第83回国民スポーツ大会 ”湯けむり国スポぐんま”』が開催されます。私たち群馬県ソフトボール協会は、選手の皆様が最高のパフォーマンスを発揮できるように全力でサポートしてまいります。また、県内地域の皆様と共に、心あたたまるおもてなしで大会を盛り上げていきたいと考えております。
最後に、全国からお越しになる選手や関係者の皆様が、群馬の地で素晴らしい思い出を作り、かけがえのない交流が生まれることを心より願っております。
一般社団法人 群馬県ソフトボール協会
会長 星名 建市
〒370-0036 群馬県高崎市南大類町35
TEL:027-329-5061 / FAX:027-329-5062 / 携帯:090-1853-9944
群馬県ソフトボール協会では賛助会員のお願いをしています。
平素より、本協会の諸事業につきまして、多大なるご理解とご協力を賜わり深く感謝申し上げます。
さて、本協会の主たる財源は、登録・認定料や大会参加費に依存するところが大きく、自主財源は極めて乏しい状況にあります。本協会が更に強化事業を充実させ、ジュニアの発掘・育成や選手の意識の高揚を図るなど、新たな強化事業に取り組み期待に応えるためには、自主財源の確保に努めることが必要であると考え、賛助会員を広く募集し資金的援助にご協力をお願いすることになりました。
趣意書はこちらからお願いいたします。
ソフトボール関係
関係団体